お知らせ

2020年12月24日 (木)

お知らせ

久しぶりの更新、今日はイブ、いつもはツリーが飾ってあるが、

今年は孫たちも来ないしツリーなしの寂しいイブになってしまいますが、仕方ないですね。

2020年のJPEC全国大会は中止になりましたが多数の応募校より一次審査(テープ)

通過校はHPに記載できました。その後さっそく2021年第19回JPECのお知らせを掲載しましたが重大な

ミスをしていることに気が付き皆さんにお詫びを申し上げ、訂正いたします。

 

申込方法一次審査 ①から④を2月25日(木)必着。~

④参加費用10、000円の振込完了記録(コピー可・振込料は自己負担)

〔銀行口座」 三井住友銀行 麻布支店 普通預金 1105613 日本打楽器協会

が抜けておりました。指摘、問い合わせ頂いた学校関係者、皆さん、本当にありがとうございました。

                        理事長 百瀨 和紀

2019年2月22日 (金)

オケスタ・シリーズ VOL.3「小太鼓あれこれ」講師植松透

N響首席ティンパニ奏者 植松透氏による 今回は「小太鼓」である。
オケのオーディションには打楽器、ティンパニ、に関わらず「小太鼓」は必ずと言っていいほど
課題としてやらされる。今回はピアノでオケパートを演奏し楽曲の中での演奏法を教えてもらおう。
3月23日(土)15;00~17;30 コマキ地下スタジオ 受講生先着15名 料金1、000円 (原則協会員)
問い合わせmomosetaiko@gmail.com 090-2668-1955

2018年12月29日 (土)

オケスタ・シリーズ ティンパニ(ベートーベン全曲) 講師N響首席久保昌一

打楽器協会主催第2回オケスタ・シリーズ 楽器別クリニック「ティンパニ・ベートーベン全曲」
講師:久保昌一(NHK交響楽団首席ティンパニ奏者) ピアノ:
2019年1月19日(土)15:00~17:30
コマキ楽器地下練習場
参加者:15名(500円資料代)申し込み順
受講者:4名(1000円)申し込み順
※受講生・参加者 原則協会員 マレット持参
①住所 ②氏名 ③年齢 を記入しメールにて(info@japan-dagakki.com)まで申込みしてください。
問い合わせ:090-2668-1955(百瀬)
 

2018年7月 2日 (月)

白石啓太さんお別れの会

白石啓太さんお別れの会

Dsc1911jpg

624日にコムウェルホール高円寺にてお別れ会参列し、日本打楽器協会して供花いたしました。ご冥福を心からお祈り致します。

奥様発起人のみなさんのお考えで故人は音楽を愛し賑やかなこと大好きだったことから幼稚園児たちの合唱、リズム遊び、あとはプロのバンド演奏、たくさんの参列者も一人一人頂いたシェカーでにぎやかにおおくりしました。思い出に残るお別れ会でした。                     

                                         日本打楽器協会 百瀬和紀

2018年4月 2日 (月)

打楽器協会員の皆様へ

皆さまご清栄のことと存じます。
3/27昭和音楽大学にてJPEC(中学20、高校16)の全国大会が行われました。
石内聡明教授には大変お世話になり感謝申し上げます。
裏方の手が足りず、少々ごたごたしましたが、生徒たちは短い時間のなかで
素晴らしいパフォーマンスをしてくれました。
平成30年4月1日から、新体制のもとに、打楽器協会は新たな気持ちで
出発したいと思います。
2/25役員総会での決議事項をもとに、何回もの小委員会を設け出来上がりました。
色々なことがあると思いますが、A会員は、原則皆が役員になり、後進の育成、打楽器界のために尽くそうではありませんか。
 
5月の4.5.6日は『打楽器の祭典in和光』が行われます。
新人演奏会に出演される皆様は、学校より、特別推薦された方々です。
素晴らしい演奏を期待したいと思います。
新人演奏会以外では、4日中高生のための楽器別クリニック(プロ演奏家による)、課題曲(Q&A)
6日小太鼓(中高生)ティンパニ(高校生)のソロコンクール
14:00からのフェスティバルでは、恒例の『ラプソディー』を新入生の皆さんとともに演奏!
終演後、新入生との懇親会。
年に一度のお祭りになんらかのかたちで参加しようではありませんか。
"たいこを叩いて元気になろう!"
理事長 百瀬和紀
※今回朝日新聞の文化財団から助成を受けることができました。
この協会のやってきたことが、少しでも認めていただいたと考えたいと思います。
追記:『打楽器の祭典in和光』のチラシの内容説明は、下記のように変更したいと思います。
◆4日 プロ演奏家による楽器別クリニックと吹奏楽課題曲Q&A、
    “パート譜持って集合”
◆⒋・5日 新人演奏会 各音楽大学より特別推薦を頂いた若き
 (大ホール)    演奏家たちによるSOLOリサイタル。
◆6日 全国の中高生による小太鼓とティンパニのSOLOコンクール
 (大ホール) 「フェスティバル・コンサート」
出演 ♪和光マリンバクラブ♪JPECグランプリ受賞・小平第三中学校
  ・埼玉栄高等学校A♪新人演奏会岩城賞受賞者 他
     出演者全員で「ラプソディー」
001_3

2018年3月24日 (土)

JPECプログラム(3/27)

3/27のジュニア打楽器アンサンブルコンクール全国大会プログラムです。
(入場無料)プログラム300円

2018年3月13日 (火)

JPEC

日本打楽器協会主催中高生のための打楽器アンサンブルコンクール
沢山の応募有難うございました。一日のなかで参加数が限られているもので、12,3校のみなさまには今回は一次通過ならずということですが、また来年ぜひ挑戦してください。
今回 昭和音楽大学汎用スタジオでおこないます。ここは 日本管打楽器コンクールがおこなわれたところです。少々勝手が違うかもしれませんが打楽器演奏にはいい空間があり
思い切った演奏が出来るでしょう。打楽器をやってる人は是非聞きに来てください。
全国レベルの高校生の演奏、すごいですよ!

2018年2月14日 (水)

中高生のための打楽器アンサンブルコンクール全国大会

テープ審査締め切り2月20日(火)本番3月27日(火)昭和音楽大学
現在吹連のコンテストが行われている所もあり少々待ってもらえないかとの問い合わせ
もあり、今からでも間に合います締め切り日を少々伸ばしたいと思います。各地からの仲間たち
との演奏を聴き合い、審査の先生方の講評を直に聞くことが出来る、打楽器協会は
このように打楽器大好きな人たちがコンクールをとうして集い、楽しむ場として今回は
昭和音楽大学(南校舎)に於いて行われます。 コンクール出演しなかった皆さんも
ぜひ出演してみてください。                   百瀬 和紀
応募要項  日本打楽器協会🔎 03-6319-7804
 

2015年5月20日 (水)

宮崎国際音楽祭終わる

5月2日から最終演奏会(18日)トォーランドットまで9公演終了しました。

2010年9月21日 (火)

デュオリサイタル

__

すみだ小ホールにて二人の初リサイタルを聞きにいった。
先ずはお客さまがたくさんきて頂いてよかった々。
1年前えびすの飲み屋で演奏会やったら!から始まった。
まず会場とり、だしものは?これから決めればいいだろう。
バルトークだけはやりたいナ、こんな話からきょうの演奏会に
なった、裏方から全部、ほんとに大変だったと思うが、
演奏はもちろん、よくがんばりました。大成功おめでとう!!
2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト